ニュース・特集

飲食店経営者の年収相場と年収を上げる10の方法・注意点や多店舗経営のコツなどを解説

画像

飲食店の経営者を目指しているときに、将来的な年収が気になる人も多いのではないでしょうか。飲食店経営者の年収はさまざまです。高年収を得るには、1店舗目を出店する頃から計画性が求められます。この記事では、飲食店経営者の年収相場や、年収を上げるコツなどを解説します。特に、多店舗展開について詳しく紹介するので、ぜひ参考にしてください。
 


 

◆飲食店経営者の年収は人それぞれ

飲食店経営者の年収は、店舗のジャンルや戦略などによって変わります。同じジャンルで飲食店を始めても、戦略が変われば年収も変わります。立ち回りによって高年収を得られる飲食店経営者は夢のある仕事です。
 

◆年収1,000万円以上の飲食店経営者が稼ぐ年商の目安

例えば、利益率が8%と仮定しましょう。年収1,000万円を得るには、年商1億2,500万円、月商に換算すると1,042万円程度稼ぐ必要があります。飲食店経営者の年収は、「年収=年商×利益率」で算出されます。高年収を得るには、年商(売上)と、利益率の両方を高めなければいけません。
 

◇利益率に影響する飲食店の経費

利益率を大きく左右する飲食店の経費を、以下に示しました。
 
・家賃
・水道光熱費
・食材原価
・人件費
・販売促進費
・消耗品費や雑費
 
家賃のような固定費が高いと、利益率は上がりにくくなります。1店舗目を出店する頃から、固定費を下げるよう意識しましょう。なお、雑費には、従業員の制服代や害虫駆除代など臨時で支払うものが該当します。
 

◆会社員との比較で見る飲食店経営者の年収

統計情報をもとに、一般的な会社員の年収と飲食店経営者の年収を比較します。
 

◇会社員の年収

民間給与実態統計調査によると、令和3年分の会社員1人あたりの平均年収は、443万円でした。男女別に見ると、男性の平均年収は545万円、女性の平均年収は302万円です。
 
※参考:令和3年分 民間給与実態統計調査-調査結果報告-|国税庁長官官房企画課
 

◇飲食店経営者の年収

フリーランス白書2020のデータによると、調査に回答した飲食店経営者の年収は400万円を超えていました。なかには、年収800万円以上稼いでいる飲食店経営者もいます。戦略しだいで、飲食店経営は会社員以上の年収を得られる仕事といえます。
 
※参考:フリーランス白書2020|フリーランス協会
 

◆【売上アップ】飲食店経営者の年収を上げる7つの方法

上述したように、飲食店経営者の年収は、「年収=年商×利益率」で算出されます。年商(売上)アップにより年収を上げる方法を紹介します。
 
関連記事:飲食店の利益率の目安は?計算方法や利益率を上げる8つのポイントも解説
 

◇1.立地がよい場所を選ぶ

顧客が来店しやすい立地を選んで出店してください。立地が悪いと、来客数が振るわないため売上が伸びません。例えば、主要駅の目の前にあるような場所は、好立地といえます。ただし、好立地な場所は、家賃が高い傾向が見られるため注意しましょう。家賃が高すぎると固定費がかさみ、利益率が下がってしまいます。立地と家賃のバランスを考えて、出店する場所を決めることがポイントです。
 

◇2.集客・販促活動に注力する

出店できるとなったら、集客・販促活動に注力して来客数を増やす必要があります。店舗が認知されなければ来客数が増えず、売上が伸び悩むためです。顧客の来店動機を分析して施策を練ると、効果的な集客・販促行動につながります。主なターゲット層について分析して、好まれそうなメニューやキャンペーンなどを考えましょう。
 
関連記事:新規・リピーター別飲食店の集客方法11選│業界に共通する課題・集客のコツを解説
 

◇3.回転率を上げる

来客数が増えたら、回転率を高めて売上をさらに伸ばしましょう。回転率を上げるには、スピーディーにサービスを提供しつつ、サービスのクオリティを落とさない仕組みが必要です。例えば、マニュアルを用意して料理を提供するスピードを上げたり、セルフオーダーシステムを採用したりすると、回転率が上がります。
 

◇4.収容人数を増やす

集客や販促、回転率の施策により来客数が増えたら、収容人数を増やしてさらに売上を伸ばしましょう。主なターゲット層の属性を考慮して、店内のレイアウトを考えてください。例えば、ラグジュアリーな雰囲気を売りにする店舗の場合は、1人あたりのスペースを狭くしてしまうと顧客満足度が低下する恐れがあり注意が必要です。また、サービスを提供する動線も、レイアウトを検討する際のポイントです。
 

◇5.デリバリーやテイクアウトなどに対応する

デリバリーやテイクアウトを始めると、収容人数に関係なく売上を伸ばせます。従業員が少なくて柔軟な対応が難しい場合は、配達代行サービスを契約するという手もあります。利益率を落とさずに売上を伸ばすために、人件費を抑えつつ丁寧に配送できる仕組みを検討しましょう。
 

◇6.客単価を向上させる

客単価を向上させると、売上を伸ばせます。客単価を向上させる施策の一例を、以下に示しました。
 
・「ご一緒に○○もいかがですか」と提案する
・食材原価率の低い、おすすめメニューを用意する
・スピーディーに料理を提供して、もう1品頼もうという気にさせる
・こまめに追加注文を取りに行く
 
ですが、サービスの押しつけは顧客に敬遠されます。さりげなく客単価を向上させるサービスを意識しましょう。
 

◇7.店舗を増やす

店舗を増やせば年商が上がり、飲食店経営者の年収にも反映されます。ただし、いずれのジャンルでも、利益を出すには慎重な出店計画が欠かせません。多店舗経営を成功させるコツは、のちほど紹介します。
 

◆【利益率アップ】飲食店経営者の年収を上げる3つの方法

経費削減すると利益率が上がります。飲食店経営者の年収を上げる方法を、利益率アップの観点から解説します。
 

◇1.損益計算書をもとに戦略を立てる

損益計算書とは、店舗の経営状況が分かる書類のことです。損益計算書を作成して飲食店の支出状況を把握すると、利益率アップのために改善すべき部分が分かります。
 
まずは赤字と黒字のボーダーとなる損益分岐点売上高を算出して、最低限確保すべき売上高を見積もりましょう。黒字経営となれば、経費がかさんでいる項目を見つけて、削減に取り組みます。
 
関連記事:「減価償却費」とは?飲食店のメリットや計算方法についてご紹介!
 

◇2.人件費を見直す

人件費の見直しは、利益率アップに有効です。人件費を見直す際は、無理なく店舗を経営できる人数を見極めてシフトを考えましょう。ただ従業員を減らすだけでは、サービスのクオリティが低下して、売上が落ちるかもしれません。従業員を減らすとサービスに支障が出そうな場合は、経営者もシフトに入って、人件費を抑えつつサービスのクオリティを確保しましょう。
 

◇3.食材原価を抑える

食材原価を抑えるほど、利益率が高くなります。以下のような複数の施策を合わせて食材原価を抑えましょう。
 
・安い食材に変える
・安く販売してくれる仕入先を探す
・仕入量を減らしてフードロスを減らす
・仕入量を増やして、購入単価を抑える
・在庫管理を徹底して、フードロスを減らす
・フードロス削減につながる新メニューを考案する
 

◆飲食店経営者の年収アップにつながる多店舗展開のコツ

年収アップを目指して、多くの飲食店経営者が多店舗展開を始めています。多店舗展開のコツを解説します。
 

◇1.多店舗展開を見越してジャンルを選ぶ

同じジャンルで出店すると、1店舗目のノウハウを活かせます。そのため、最初にどのようなジャンルで出店するかを、多店舗展開を見越して計画的に決めておかねばなりません。例えば、調理が難しくないジャンルは、調理者が変わっても一定の味をキープしやすいため多店舗展開に向いています。
 

◇2.出店タイミングを見計らう

1店舗目の経営が軌道にのり、人材と資金に問題がないと判断したタイミングで2店舗目の出店を検討しましょう。多店舗展開は利益が増える見込みがありますが、家賃や水道光熱費といった経費も増えます。多店舗展開のタイミングを間違えると、1店舗目の経営状態にもしわ寄せがいく恐れがあります。
 

◇3.出店エリアを精査する

出店エリアは、店舗を開いてからでは変更できません。リスクを避けるために以下のポイントを押さえて出店エリアを精査しましょう。
 
・ターゲット層が多いか
・店舗間でフォローし合いつつ、顧客を取り合わない距離感を確保できているか
 
なお、特定のエリアに複数の店舗を開業する「ドミナント戦略」もおすすめです。ドミナント戦略の強みは、店舗の知名度や運用効率の向上が見込めることです。
 

◇4.人材育成に力を入れる

多店舗展開の際は、自分と同じレベルに育成した人材に各店舗を任せます。従業員が増えるほど人材教育の負担が増えるため、教育体制を仕組み化して効率化しましょう。また、業務の進め方だけではなく、経営者のマインドも伝えておくと各店舗の運営にブレがなくなります。
 

◆飲食店経営者の年収が伸び悩む理由

飲食店経営者の年収が伸びないときは、計画性と管理面を見直してみましょう。飲食店経営者の年収が伸び悩む主な理由を、以下に示しました。
 
・長期的な事業計画がない
・ライバル店と比べて、経営する店舗の強みが明確ではない
・高級食材にこだわりすぎて食材原価が高い
・接客やメニュー、味が悪くてリピーターを獲得できない
・経営状態を見直す気がない
 

◆まとめ

飲食店経営者の年収は、戦略しだいで変わります。年収を上げるには、売上アップと利益率アップの2つの観点からさまざまな施策を展開しましょう。多店舗展開を検討する際は、出店のタイミングの見極めや、出店エリアの精査などに注力してください。
 
居抜き市場は、店舗専門の不動産業者であるレスタンダード株式会社が運営するサービスです。飲食店に詳しい貴重な不動産業者として、お客さまの飲食店経営をサポートします。好立地な居抜き物件を豊富に取り扱っているため、飲食店経営を始めたい人、店舗を運営し始め多店舗展開を考えている人は、ぜひ居抜き市場への登録をご検討ください。
 

 
文 飲食店開業応援マガジン[RESTA(レスタ)]編集部 Facebookはこちらから
 

「ニュース・特集」の関連記事

関連タグ

「繁盛店への道」記事の一覧