ゲスト様

ゲスト

居抜き市場トップ  >  店舗物件を探す  >  京成本線沿線 の居抜き物件、貸店舗情報一覧

京成本線の京成船橋駅

下町と大空をつなぐ「京成本線」は一括りにできない魅力が満載

京成本線は東京都台東区の京成上野駅と千葉県の成田空港駅を結ぶ路線です。首都圏の主要な幹線の一つに数えられ、通勤・通学、空港利用、さらに、観光客の足として多くの人を運んでいます。下町情緒があふれるエリアから、大空の玄関口までを駆け抜ける、京成本線沿線の魅力をお伝えします。

京成本線の始まりは成田山参拝客の輸送

京成本線の路線図

京成本線の元となっているのは1909年(明治42年)に、京成電気軌道(現在の京成電鉄)が設立した路線です。当時は成田山の参拝客輸送を目的とした電気軌道計画により、押上~成田間を走行していました。

京成本線としての開業は1912年。現在の駅数は42駅全長69.3 kmで、各駅停車に乗車した場合には90分以上かかる長い路線となっています。

上野から日暮里、堀切菖蒲園、江戸川など代表的な下町エリアを抜け、千葉県の主要都市船橋を通って有名な参詣スポットである成田山の入り口、さらに成田空港のターミナルへと至ります。

モーニングライナーとイブニングライナーの名称で親しまれる京成スカイライナーは、京成上野駅と成田空港駅間を成田スカイアクセス線経由で、在来線最速の時速160kmで走行。日暮里駅から空港第2ビル駅までを最短36分で結ぶ、高速鉄道です。

京成本線は、駅数が多いだけに沿線の景観は下町から近未来的な空港まで多様性に富み、出店に際してもさまざまな計画を広げられる余地があると予測されます。

ディープな下町情緒に浸れる、京成上野駅~町屋駅エリア

京成上野駅周辺は、日本を代表する観光名所が集結するエリアです。徒歩圏内には上野動物園、上野恩賜公園、美術館、博物館、アメ横など集客スポットが多数あります。

上野は古くから庶民の町として栄え、下町グルメや老舗飲食店も多い土地柄。京成上野駅自体の乗降客数は、本線の中でも7位程度ですが、周辺に集まる人口は多く、終日人の動きがあります。

京成上野駅は始発駅であるため、普通、急行、快速、通勤快速、特急、アクセス特急、快速特急、空港特急成田スカイライナー、成田スカイアクセスのすべてに乗車可能です。

隣駅の日暮里駅では1日10万人を超える乗降があり、JR山手線・常磐線、京浜東北線、上野東京ライン、日暮里・舎人ライナーが利用可能。

町屋駅には東京メトロ千代田線のほか、路面電車の都電荒川線が徒歩内にあります。こちらも下町らしく個人商店が多数あってにぎわいがあり、常時人出が多く活気がある町です。

日暮里駅から2km圏内居住者人口は約24.9万人。昼間人口が約28.3万人で居住を上回ります。1人世帯率は51.7%と高めで、30~39歳人口が多くなっています。

上野駅周辺は人気スポットだけに観光客で通年にぎわいます。エリア内は下町を好む居住者も多く、最近では若い層にも人気があります。

出店を考える場合の集客層は、舌の肥えた客層から、新しいものに引かれる層まで多種多様。下町情緒を新鮮にとらえる若い人も多く訪れます。

居住者をターゲットとする場合には、働き盛りの単身者需要を見据えた店づくりも考慮したいところ。上野を中心としたエリアは、場所によっては競争相手が多いですが、立地選びを入念に行い、新規開店らしい発想でしかけていくことで成功の可能性が開けると考えられます。

千葉県を代表する都市の中核を担う、京成船橋駅周辺エリア

京成船橋駅の乗降客数は、1日平均約9.4万人で本線では3位の位置にあります。船橋市は千葉市に次ぐ県内人口第2位を誇る都市。成田街道の船橋宿として、古くからにぎわった歴史を持ちます。

現在は「IKEA」や「ららぽーと」など大型商業施設の進出も相次ぎ、首都圏でも注目されるエリアです。駅前には東武百貨店、駅ビル、イトーヨーカドー船橋店、シャポー船橋などの大型商業施設がある一方、駅から少し離れると、地方都市らしく穏やかな住宅街が広がります。

昔ながらの風情が漂う仲通り商店街には、宿場町の面影も残り、創業140年の老舗呉服店や菓子店、染物屋が今も健在。独特の雰囲気が漂います。

京成船橋駅から2km圏内居住者人口は約12.2万人。昼間人口は約11.3万人とそれほど低下がありません。1人世帯比率 は約43.5%で30~39歳人口の割合が多くなっています。

居住者の特徴としてはファミリーと単身者のバランスが程良く、昼間の人流の低下があまりないことから、買い物客やビジネスマンのランチ需要も視野に入れられるでしょう。

レトロな街並みや老舗店の残る商店街など他にはない魅力がある一方で、近代的な商業施設も多数立ち並び、新旧双方の文化が共存する多様性に富んだ町が形成されています。

このエリアへの出店を考えるのであれば、クールでありながらもどこかに懐かしさを感じさせるなど、町のイメージに合わせた工夫が成功につながりそうです。

エリアのランドマークには、「船橋御殿跡(東照宮)」「東武百貨店」などがあります。

海外旅行客からも人気の高いスポット!京成成田駅周辺エリア

京成成田駅は「成田山新勝寺」の表参道入り口の最寄り駅であり、京成本線誕生の源といえる土地です。

現在でも国内外から多くの参詣客があり、さらに海外からも観光客が訪れるエリアとなっています。

京成成田駅から隣の空港第2ビル駅までは6分、終点成田空港へは9分の距離。駅東口出口からは、千葉県千葉市と茨城県水戸市を結ぶ国道51号が近いという好立地です。

駅周辺には区画整備された成田ニュータウンが、穏やかに広がっています。京成成田駅から徒歩10分の場所には、「イオンタウン成田富里」「ヤオコー成田駅前店」など日常的な買い物に便利な商業施設、コンビニエンスストア多数、また、ファミレス系も多く見られます。成田市役所、成田市消防本部など行政機関が集積し、生活利便性は理想的と言えるでしょう。

さらに自然豊かな栗山公園、印旛沼にも近く、環境的にも抜群です。

一大観光スポットと空港隣接地ということで、ホテル、パーキングが多数。成田山の参道には老舗店が立ち並び、成田空港に近い立地と、国内有数の参詣スポットという特異な位置づけにあるエリアとなっています。

出店にあたっては、国内外の観光客、旅行客などをターゲットとした利用がしやすい店舗づくりがねらい目。何の店かがすぐにわかる、多様なメニューがそろうといった点に考慮する必要がありそうです。

また、観光客や時間待ちなどに、ちょっとした休憩所となるお休みどころ的なカフェ系も需要があると考えられます。

このエリアの居住者数はあまり多くないため、外部から訪れる層と合わせて、どの属性でも入りやすい店舗計画がおすすめです。

出店候補地の絞り込みがカギとなる京成本線沿線

京成本線は約70kmの長さと、40を超える駅数を持つ多彩な魅力に富む路線です。東京でも指折りの観光スポットである上野から、日本の空の玄関口である成田空港までを乗り換えなしで最速40分足らずで駆け抜けます。各駅周辺にはそれぞれ異なる特徴を持つエリアが広がっており、どこを選ぶかによって出店計画のカラーを変えられます。京成本線沿線ならば、描くコンセプトとマッチする駅がきっと見つかるでしょう。

京成本線の駅

京成本線の駅

※必須

×

居抜き市場トップ  >  店舗物件を探す  >  京成本線沿線 の居抜き物件、貸店舗情報一覧

京成本線沿線の居抜き物件などの貸店舗情報一覧です。

会員登録(無料)物件の詳細や未公開情報がご覧になれます!