首都圏からのベストポジションと利便性の高い交通網
千葉県船橋市は、千葉市と東京のちょうど中間に位置し、首都のベッドタウンとして発展してきました。船橋駅は9路線の鉄道網の要であり、東京駅までは快速で24分と好立地です。車を利用しても1時間〜1時間半程度と、電車以外の交通アクセスも良好。
首都圏と行き来しやすく、暮らしやすい街としてファミリー層から人気があります。人気の大型商業施設には、ドライブがてら訪れる首都圏からの買い物客の姿も見られます。
船橋市が誕生したのは、1937年(昭和12年)。船橋町、葛飾町、八栄村、法典村、塚田村の2町3村が合併したのが始まりです。当時の人口は、5つ合わせても約4万3,000人ほど。約80年の時を経た現在、船橋市は全国の中核市最大の人口を持つ都市へと成長しました。
南部には工業地帯や商業施設、北部には自然豊かなエリアが広がり、「海あり」「農地あり」とさまざまな顔をもちます。首都圏から程よい距離で利便性が高く、自然と産業に恵まれた魅力的な土地柄です。
人口・商業施設・特産物に恵まれた多彩な魅力の街
船橋市は県内でも千葉市に次いで2位の人口で、全国的に見ても政令指定都市を除き第1位の人口を誇る都市として知られています。人口は令和に入ってからも微増を続けています。15~64歳の生産年齢人口の割合は63.3%、高齢者の割合は24.0%。このところのテレワークの浸透により、首都圏から移住する若い層も目立つようになってきました。
店舗出店を狙う場合にも、ターゲットとするのに十分な人口・多様な居住者層が期待できます。
古くから船橋御殿や船橋宿の宿場町・商業で栄えた街である船橋市は、商都と呼ばれ、県都である千葉市と並び称される街です。商都にふさわしく、駅前には「イトーヨーカドー 船橋店」や「西武船橋店」、臨海部には「ららぽーとTOKYO-BAY」「IKEA Tokyo-Bay」など大規模商業施設が多数あります。
一方で、昔から地元で愛されてきた個人商店も点在し、商店街には活気が満ちています。こうした商業地としての多様な環境は、さまざまなコンセプトの店舗計画を立てるのに好ましい条件と言えるでしょう。どのエリアに立地するかによって、まったく異なるコンセプトや形態の店を考えられます。
商業施設近くであれば集客チャンスが多く、若い人に好まれるおしゃれなタイプの店舗に需要がありそうです。他方、住宅地や商店街近くであればファミリー層やシニア向けの、庶民的で入りやすく、親しみのある店舗が好まれるかもしれません。また工業地帯では、工場で働く人たちをターゲットにしたボリュームのある飲食の店に商機が見えてきます。
商業の街である反面、船橋市には水産物・農産物に恵まれた都会の台所としての役割もあります。ゆるキャラ「ふなっしー」でも有名な特産品は梨。船橋市の気候は、年間の平均気温が16.5℃、平均湿度は71.7%で比較的温暖です。穏やかな気候に育まれ、野菜・果樹・畜産物などを豊富に産出しています。
「船橋市中央卸売市場」「船橋市地方卸売市場」では特産物の取引がされており、イベントも一年を通じて多数開催。一般客の利用も可能で、イベント時には首都圏からも観光客が訪れる人気スポットとなっています。
沿岸部には恵み豊かな干潟「三番瀬」があり、春になると「ふなばし三番瀬海浜公園」へ潮干狩りをしに、近隣住民をはじめ首都圏からも観光客が訪れます。さらに近郊には豊かな自然があり、船橋県民の森・ふなばしアンデルセン公園などのレジャースポットがたくさんあります。
首都圏からのアクセスの良さに加え、おいしい食材や豊かな自然環境、さまざまな魅力あるスポットと、船橋市は人の集まる要素を多く持ちあわせています。そのため、多種多様なタイプの出店に対応できる街と言えるでしょう。
あらゆる要素がバランス良くそろう街
船橋市の特徴と魅力あふれる土地柄をご紹介しました。
東京の中心部から電車で30分以内という好立地で、温暖な気候と豊かな自然に包まれた船橋市。中核市として最大規模の人口を有しながら、どこかのどかな雰囲気も漂います。商業地、工業地、住宅街、農地と多面性に富み、それぞれがバランス良く街の顔を創り上げています。首都圏からも多くの人が訪れるIKEAやららぽーとなどの大型商業施設もあり、集客チャンスから見てもポテンシャルは十分と言えるでしょう。