繁盛店への道

『店名で惹きつける!飲食店の名前の付け方あれこれ』開業前にチェック!飲食店の販促vol.3

画像

さて、お店をオープンするにあたり、お店のコンセプトもさることながら、やはり一番大切なものは、「店名」といっても過言ではありません。姓名判断同様、画数を気にする方のお話も伺ったことがあるほど。覚えやすいというのももちろんですが、ネット検索で文字を打ちやすいなんてことも大事だったりします。また、「店名が気になる!」というだけで「行ってみたい!」と思わせる意味では、ネーミングは大切な集客手段の一つと言えるでしょう。
 
今回はRESTAマガジンで過去にインタビューをした独立開業者のネーミング方法をまとめてご紹介!それぞれのオーナーの個性あふれるインタビューからネーミング方法のヒントを探してみましょう。
 

自分の名前やあだ名から店名に

「バブバル」(ベトナムバル)◆Instagram

―お店の名前に込めた想いを教えてください。
(青山さん)帰化をしているので、日本名を持っていますが、やはり自分のルーツは大切にしたいと思い、店名にはベトナム名のバブスカから、「バブバル」にしました。日本の食材をベトナムの調理法で届けたいという想いを込めて。
◇インタビュー:https://inuki-ichiba.jp/resta/babuscango/
 

「ニンカフェ」(焙煎カフェ)◆Instagram

―店名はご自身の名前から付けられたとか。
(長谷川さん) はい、寧子(Yasuko)の「寧」をとって「寧珈琲」、これを中国語の発音では「ニン カ フェイ」といいます。日本では、発音がしやすい「ニンカフェ」にいたしました。うなぎ屋さんの名残の外観も相まって、忍者カフェ的なイメージを持たれているかたもいたとか(笑)ですが、簡単に覚えてもらいやすいかなと思っています。
◇インタビュー:https://inuki-ichiba.jp/resta/nings-coffee/
 

「BRACERIA MICHELE」(肉バル)◆Instagram

―お店の名前に込めた想いを教えてください。
(高橋さん)BRACERIA (ブラチェリア)とは、イタリア語で「熾火(おきび)」のこと。炭火で提供できるお店ということで付けました。MICHELE(ミケーレ)は、過去に働いていたイタリア料理店での私自身のあだ名なんですよ。先輩やその時の同僚は、今でも私をその名前で呼んでくれています。
◇インタビュー:https://inuki-ichiba.jp/resta/braceria-michele/
 

思いをこめたネーミング

「AHINAMA(アイナマ)」(キューバサンド専門店)◆HP

―店名に付けられた「AHINAMA(アイナマ)」に込められた思いを教えてください。
(ロベルトさん)キューバの言葉で“究極に到達”とか、“最高”という意味を表します。キューバでは歌の合間に、“AHINAMA”などと掛け声をかけるほど、ナチュラルに使われる言葉です。そんな“最高”の空間を演出していこうと思い、赤坂も上野にも付けました。
◇インタビュー:https://inuki-ichiba.jp/resta/ahinama-tokyo/
 

「GREEDY FOX BURGER」(ハンバーガーカフェ)

―「GREEDY FOX BURGER」というお店の名前に込めた想いを教えてください。
(高城さん)この王子というエリアは、キツネに縁があるんです。大晦日にキツネの行列という行事があり、みんながキツネのペイントをして練り歩くんです。なので、FOX(キツネ)は欠かせないなと。あと、私の顔が“チベットスナギツネ”に似ていると言われたこともあり、GREESDY(欲張りな)をつけて、「GREEDY FOX BURGER」にしました。
◇インタビュー:https://inuki-ichiba.jp/resta/greedy-fox-burger/
 

「きりん珈琲」(焙煎カフェ)◆HP

―「きりん珈琲」というお店に名前も可愛いですね。
(廣瀬さん)大人から子供まで一度で覚えていただけるネーミングがいいなと。すでに、「きりんさんのところにいこう」というように呼ばれているのが幸せです。実は、珈琲豆の形は、きりんの足跡に似ているということもあって付けました。
◇インタビュー:https://inuki-ichiba.jp/resta/kirin-coffee/
 

直観派

「喜実どり」(焼き鳥)◆食べログ

―店のファザードの黄緑色が印象的で、店名も「喜実どり」ですが、どんな思いを込めているのでしょうか。
(石竹さん)それが、なんか思いつきだったんですよね(笑)あまり深くは考えていなくて。でも、結果的には、良かったと思います。テーマカラーがあると何かと楽ですし。
◇インタビュー:https://inuki-ichiba.jp/resta/yakitori-kimidori/
 

「キング製麺」(ラーメン店)◆Twitter

―なるほど、勢いで進んだ感じなんですね。しかし、結果的にはクオリティも高くお客様に満足いただくお店になっているのが素晴らしいです。3店舗のお店の名前もなんだか印象に残りやすいですが、どのようにつけられるんですか?
(水原さん)完全に直観です。店舗展開を見据えていたので、自分の名前にしないほうがいいかなと思って、ラーメン屋だとイメージしやすい名前にしました。そして、2号店、この名前はですね、私が西野七瀬さん押しで(笑)。いや、これ本当で。好きなアイドルの名前から店名に採用させていただきました。そして今回の「キング製麺」これは、実はミスからの命名…王子を英語でとキングと勘違い(笑)でも、プリンス製麺よりも、ドッシリしていて気に入っていますよ(笑)
◇インタビュー:https://inuki-ichiba.jp/resta/king_seimen/
 

特殊なネーミング方法

「カーピーパーラー」(スイーツカフェ)◆HP

―突然ですが、店名「カーピーパーラー」という不思議なネームに心惹かれているんですけれど、どういった思いが込められているんでしょう。
(杉山さん)それが、このネーミングはある有名アーティストの方が名づけ親なんです。
―と、言いますとお知り合いだったのでしょうか。
(杉山さん)いえいえ、ラジオ番組の生放送で、悩み相談に答えますというコーナーがあって、そのコーナーに、「新店舗をオープンするのですが、店名を悩んでいます」と応募したんです。そうしたら、なんと私の質問が採用されてしまって。その時のハンドルネームが、「カピパラ1号」だったんです。そして、スイーツ店を開きたいとの情報から、「パーラーってどう?懐かしい感じがする」となり、「カーピーパーラー」のネーム案が上がりました。「最終的にはよく考えてね」と言われましたが、結果、そのまま採用させていただきました。
◇インタビュー:https://inuki-ichiba.jp/resta/kapi-parlor/
 
いかがでしょうか。店名は一度付けたら、ずっと付き合っていくもの。店名こそが数ある飲食店の中で、お客様が最初に認識する差別化ポイントです。後悔のないネーミングを考えましょう。
 

 

「繁盛店への道」の関連記事

関連タグ

「ニュース・特集」記事の一覧